質疑内容を検索
目次
分類目次
1.通則
名称
組合員・組合員資格
その他
2.事業
3.組合員
出資・出資金
加入・加入金
持分
脱退
除名
その他
4.設立
設立発起人
設立総会
設立手続
その他
5.管理
定款・規約・規定
役員
役員選挙
役員選任制
理事会
総会
総代・総代会
委任状・代理人
その他
6.解散・清算・登記・その他
解散・清算
登記
その他
7.商工組合
組合員資格
事業
設立
各種命令
その他
8.協業組合
事業
設立
加入
議決権・選挙権・投票
組織変更
その他
総目次
組合員資格
政治活動
関係先出資金
定款規定
事業実施
各種法律
員外関係
組合出資金
融資資金
組合員責任
組合員権利
役員責任
総会運営
組合持分
組合税務
登記申請
許可申請
規約規定
役員選挙
経理処理
配当
所管行政庁
その他
Powered by
Movable Type 3.2-ja-2
組合運営質疑応答
> 総目次>
許可申請
ブランド統一等を目的とする協業組合設立について
事業協同組合の損害保険代理業務について
事業協同組合への消費生活協同組合の加入について
企業組合から協同組合への組織変更について
保育所経営者の組合員資格について
公益法人の信用協同組合への加入について
協同組合連合会への他の法律に基づく協同組合の加入について
協業事業を他入に委託すること等の可否
協業組合と事業協同組合間の相互加入、協業組合連合会の可否
単位組合が一部未設立の場合の連合会設立について
卸売企業組合の組合員が行う小売業について
原材料仕入れのみの協業組合設立について
商工会議所加入を組合員資格要件とすることについて
商工組合の特別地区について
商工組合の設立要件としての資格事業者の1/2の算定について
営業免許を受けていない者を含む組合設立等について
地区を拡大するための定款変更の認可行政庁について
地区を表わしていない組合名称の是非
存立時期を定めている組合の存続について
定款変更の効カ発生時期について
定款記載事業を実施しない場合の処理について
小規模事業者でない者の発起行為について
小規模事業者の判断について
役員の残任義務及び役員報酬の支給について
役員任期に関する定款変更認可等について
所管行政庁が共管の場合の設立認可申請手続について
旅館組合のホテル経営について
既設の商工組合と協同組合とを一本化する方法について
未登記組合の連合会設立発起人資格について
法人が設立発起人となる場合の諸手続について
火災共済協同組合への商工会の加入について
現物出資資産の範囲とその時期について
理事の理事会招集請求権を制限することの可否
理事会の定足数を定款で変更することについて
理事会招集期間の短縮について
異業種による協業組合設立について(一)
異業種による協業組合設立について(二)
異業種組合の共同事業について
発明考案を行う者の組合設立の可否
研究・宣伝事業のみの協業化について
社団法人会員であることを組合員資格要件とすることについて
組合と会社との合併等について
組合成立前の総代選挙について
組合設立手続中の事業実施について
組織変更による解散登記の申請人について
組織変更の際の事業要件について
組織変更の際の解散登記等について
製造業における販売の協業と独禁法との関係について
設立後間もない事業転換等について
設立無効の訴えについて
設立認可申請書に添付する定款の日付等について
認可をうけない変更定款により役員選挙が行われた場合の定款変更認可方針について
認可を受けない変更定款による役員選挙の効カについて
議決権・選挙権に関する定款記載方法について
販売業者の組合が行う委託販売について
農業者の組合員資格及び事業所の定義について
集団化下請組合の組合員資格の決め方について
非出資組合の事業について
2以上の工場を有する企業の2以上の協業組合への加入の可否
このページのトップへ