集計上の
分類業種 |
具体的な業種 |
組合及び組合員の業況等
(景況の変化とその原因・現状等、企業経営・業界での問題点) |
食料品 |
製粉製麺 |
さぬきうどんブームが沈静化し、約一年が経過した。これからどうすればうどん人気を安定したものにできるかが課題である。現在、さぬきうどんの映画「UDON」が製作中なので、なんとかこれでV字回復をしたいところ。また、組合のもうひとつの柱である乾麺は、長期的には右肩下がりで、人口も自然減となるので見通しは明るくない。各社そのあたりを腐心している。 |
調理食品 |
出荷高は、前年同月比100.9%であった。 |
醤油 |
3月の組合員の業況は、全般的に売上高停滞の状況にあるものと推察される。当組合の当月実績は、前年比96%と出荷量は減少傾向にある。この傾向は全般的にみても、大手5社を除き同じような業況にあるといえる。現在は、個々の醤油中小企業者の経営手腕と技術力が最も問われる、生き残り競争の時代に入ったといえる。 |
繊維・同製品 |
手袋 |
平成18年度の冬物手袋の受注は、昨年からの厳寒によりメーカー・流通ともに在庫が大幅に減少しており、受注の出足は好調で、1割以上の増加となる見込みである。また、春夏用のUV手袋も毎年好調で、前年比110〜120%の出荷が見込まれている。 |
木材・木製品 |
木材 |
天候不順のため建築工程が遅延しており、荷動きも悪化している。 |
印刷 |
印刷 |
依然として価格は安値で推移、状況は厳しい。 |
窯業・土石製品 |
ブロック |
原材料である砂の値上がりは、製造だけでなく、ブロックやインターロッキングブロックの施工の方にも影響が出ており、大変厳しい状況である。 |
鉄鋼・金属 |
鍍金 |
3月は、年度末のいわゆる駆け込み需要が多かったように思われる。その分、前年同月比でも良い結果が得られたようである。ただし、原材料の度重なる高騰は、収益改善にブレーキをかけている模様。 |
その他製造業 |
団扇 |
今期の商戦もようやく動き出した感があるが、単価の下落は今年も続いている。 |
漆器 |
全体としては弱含みであるが、各個別企業や商品の種類によってばらつきがでている。 |
小売業 |
各種商品 |
商店街の側にある市営駐車場が、4月から当組合の管理になるので、イベント会場などいろいろなことで活用したい。 |
商店街 |
高松市 |
卒業、春休みと続く3月にもかかわらず、親子連れも少なく大型店に向かっているのか商店街は静かである。3月中旬には、近隣商店街の書店が改装オープンした影響で、足を運んだ人が多くいたように感じた。どの業種においても明暗が分れており、苦戦が続いている。今後も非常に厳しい現状は変わらないと思われる。 |
サービス業 |
旅館 |
市町合併や地方選挙等があったが、業界・地域ともにプラス方向には働いていないようである。ただ、これから暖かくなってくるのに伴い、業界は少しずつ向上するように思われる。 |
運輸業 |
タクシー |
平成17年度中に、組合員5社が事業不振及び後継者不在の理由で事業を廃止した。そのうち、2社は平成14年2月の規制緩和後の新規事業者であり、タクシー事業の前途は厳しい状況である。 |
トラック |
売上高は、対前年同月比で24%減少しているが、前月比では2%回復している。なお、本年4月1日より本州四国連絡高速道路鰍フコーポレートカードの通行料金の割引が改正され、ETC特別割引(5.5%)が新規加算、カード割引においても1〜5万円の部分が6.25%から6.9%、5万円を超える部分が12.5%から13.8%へ引き上げられた。 |